コンビニで買える「プリペイドSIM」の特徴やメリット、おすすめSIMを紹介
コンビニで買える「プリペイドSIM」の特徴やメリット、おすすめSIMを紹介

コンビニエンスストアで手軽に入手できる「プリペイドSIM」は、通信サービスを利用するための便利なSIMカードの一つです。この記事では、その特徴やメリット、おすすめSIMについて詳しく紹介します。コンビニで気軽に手に入る「プリペイドSIM」を利用して、通信サービスをスムーズに始めましょう。
目次
コンビニで買える「プリペイドSIM」とは
コンビニで手軽に入手可能な「プリペイドSIM」は、通信サービスを利用するためのSIMカードの一種です。このSIMカードは、通信事業者の専門店だけでなく、主要なコンビニエンスストアでも簡単に入手できるため、利用者にとって非常に便利です。
そもそもプリペイドSIMとは
プリペイドSIMは、通信サービスを利用する前に一定額の料金を支払う形式のSIMカードです。このSIMは一度使用し切ると終了し、契約解除の手続きが不要です。そのため、一時的な利用や短期滞在の際に特に便利です。
一方で、毎月使った分を支払う月額契約のSIMカードをポストペイドSIMと呼びます。長期間の利用の場合はポストペイドSIMの方がお得になります。
「プリペイドSIM」について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
『プリペイドSIMとは?特徴やメリット、選び方、おすすめSIMを紹介』
プリペイドSIMの種類
1. データ容量タイプ
データ容量タイプのプリペイドSIMは、利用者が事前に支払った料金に対して特定のデータ容量が提供される仕組みです。このタイプでは、通信がそのデータ容量を超えると通信速度が制限されたり、通信が一時的に停止されたりする可能性があります。利用者は使い切るまでデータ容量を利用できるため、使いすぎによる予想外の請求が発生しにくいという利点があります。ただし、急なデータ通信が必要な場合、容量が足りなくなる可能性がある点に留意が必要です。
2. 利用期間タイプ
利用期間タイプのプリペイドSIMは、一定の期間内であれば無制限または特定のデータ容量を利用できる仕組みを持っています。期間終了後は新しいSIMを購入するか、一部の場合は追加料金で利用を継続できることがあります。このタイプのSIMは、長期の利用が予定される場合に適していますが、期間が終了すると再び購入が必要となる点に留意が必要です。
3. 音声通話用プリペイドSIM
音声通話用プリペイドSIMは、データ通信だけでなく、通話も利用できるSIMカードです。通信事業者やプランによって異なりますが、通話料金も事前に支払う形式が一般的です。このタイプは、スマートフォンを通話にも利用したい場合に適しており、通話とデータ通信を一括で管理できるという利点があります。ただし、通話を主目的としない場合は、データ容量の制約に留意が必要です。
プリペイドSIMが買えるコンビニ
プリペイドSIMは、いくつかの主要なコンビニで入手可能です。ここからは、各コンビニチェーンでのプリペイドSIMの取り扱いに関して紹介していきます。
最新の取扱プリペイドSIM情報は、各コンビニの公式ウェブサイトや店内の案内を確認してください。
ファミリーマート
ファミリーマートは全国16,000店舗以上あり、「BIC SIM えらべる SIM カード powered by IIJ」及び、「IIJmio えらべるSIMカード」を販売しています。このSIMは、希望のプランやサービスを選択できるプリペイドSIMで、購入後に指定した配送先にSIMカードが届く仕組みです。
ローソン
ローソンは全国14,000店舗以上あり、「IIJmio えらべるSIMカード」を提供しています。購入後、公式サイトで音声機能付きeSIMやデータ通信専用プリペイドSIMなどを選択し、利用できるようになります。
セブンイレブン(取扱なし)
セブンイレブンは全国21,407店舗(2025年8月時点)で、プリペイドSIMの直接の販売は行っていません。ただし、データチャージ向けのカードやソフトバンクプリペイド携帯の通信料向けのプリペイドカードを提供しています。また、マルチコピー機でソフトバンクプリペイドIDやIIJmioクーポンカードを取り扱っています。
コンビニで買える「プリペイドSIM」のメリット
ここからは、コンビニで買える「プリペイドSIM」の代表的なメリットについてみていきましょう。
・お試しで使える
・クレジットカードがなくても購入可能
・意図しない使いすぎを防ぐ
・違約金がない
・旅行中や短期利用に適している
お試しで使える
プリペイドSIMは、通信品質や速度を確認するために、利用者がお試しで利用できる特徴があります。月額プランを契約する前に、利用状況を把握できるため安心感があります。
クレジットカードがなくても購入可能
プリペイドSIMは事前に支払いを完了しているため、クレジットカードがない利用者でもコンビニで購入が可能です。現金や電子マネーを使用して手軽に入手できます。
意図しない使いすぎを防ぐ
プリペイドSIMは使用可能なデータ容量が決まっているため、予期せぬ高額な利用料金が発生することがありません。使い切ったら通信が停止するので、使いすぎに注意する必要はありません。
違約金がない
プリペイドSIMは前払い制であり、解約時に発生する違約金がありません。月額プランと異なり、自由度が高く、使いたい時に利用できます。
旅行中や短期利用に適している
短期の利用や旅行先での利用に便利です。契約期間がないため、必要な期間だけ利用でき、余計な費用がかかりません。
コンビニで買える「プリペイドSIM」のデメリット
ここからは、コンビニで買える「プリペイドSIM」の代表的なデメリットについてみていきましょう。
・音声通話やSMSが制限される
・データ容量が少なく、利用期間が制限される
・後払いが不可
・従量制で割高になる可能性がある
音声通話やSMSが制限される
プリペイドSIMは主にデータ通信に特化しているため、音声通話やSMSが使えないことがあります。音声通話が必要な場合は別途対策が必要です。
データ容量が少なく、利用期間が制限される
提供されるデータ容量が通常の月額プランに比べて少なく、利用期間が設定されていることがあります。これにより、足りない容量や期限切れに注意が必要です。
後払いが不可
プリペイドSIMは前払い制度であり、後払いができません。利用者はあらかじめ支払いを行う必要があります。
従量制で割高になる可能性がある
プリペイドSIMは従量制であり、通常の月額プランよりもデータ容量が少なく割高になることがあります。割引サービスも提供されず、利用者の使用状況によっては経済的ではないことがあります。
コンビニで買えるおすすめの「プリペイドSIM」2選
最後は、コンビニで買えるおすすめの「プリペイドSIM」を2つ紹介します。
・BIC SIM えらべるSIMカード powered by IIJ
・IIJmio えらべるSIMカード
BIC SIM えらべるSIMカード powered by IIJ
BIC SIM えらべるSIMカード powered by IIJは、コンビニ(ファミリーマート)でで手軽に入手できるプリペイドSIMの一つで、標準SIM、microSIM、nanoSIMの3つのサイズから選択可能です。手頃な価格で購入できるため、コストパフォーマンスが魅力的です。通信速度は高速で、下り最大225Mbps、上り最大50Mbps(低速時は最大200kbps)を提供し、快適な通信環境を実現します。
柔軟なプランとサービスが用意されており、ミニマムスタートプラン、ライトスタートプラン、ファミリーシェアプランなど、異なるニーズに対応する多彩なプランが利用可能です。また、音声通話、SMS機能、データ通信SIMが選択可能で、月間データ通信量のバンドルクーポンも提供されています。
ファミリープランでは、1つのプランで同時に最大3枚までのSIMカードを利用し、複数の端末や家族での通信量のシェアが可能になります。これらの特徴により、BIC SIM えらべるSIMカード powered by IIJは、使い勝手がよく、多様なユーザーに対応したプリペイドSIMとして優れています。
【BIC SIM えらべるSIMカード powered by IIJ】
項目 | ミニマムスタートプラン | ライトスタートプラン | ファミリーシェアプラン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
音声通話機能付きSIM(みおふぉん) | 1,600円 | 2,220円 | 3,260円〜 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SMS機能付きSIM | 1,040円 | 1,660円 | 2,700円〜 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
データ通信専用SIM | 900円 | 1,520円 | 2,560円〜 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バンドルクーポン(高速データ通信量) | 3GB/月 | 5GB/月 | 10GB/月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SIMカード枚数 | 1枚 | 1枚 | 最大3枚まで利用可 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SIMカードサイズ | 標準SIM/microSIM/nanoSIM | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
通信速度(LTEエリア) | 下り最大225Mbps、上り最大50Mbps(低速時:最大200kbps) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
項目 | タイプD | タイプA | データeSIM |
---|---|---|---|
パッケージ価格/初期費用 | 税込 3,300円 | ||
SIMカードの構成 (SIMカード発行手数料) |
税込 446.6円 | 税込 433.4円 | - |
eSIMの構成 (SIMプロファイル発行手数料) |
税込 220円 | 税込 220円 | 税込 220円 |
データ容量 | 通常価格(税込) | 家族割引価格 (2回線以上) |
キャンペーン内容 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2GB | 850円 | 750円 | - | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5GB | 900円 ※3ヶ月間 月額450円割引 → 450円 |
800円 ※3ヶ月間 月額400円割引 → 400円 |
最大3ヶ月割引 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10GB(+10GBで20GB) | 1,500円 | 1,400円 | データ増量 最大3ヶ月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15GB(+10GBで25GB) | 1,800円 | 1,700円 | データ増量 最大3ヶ月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
20GB(+5GBで25GB) | 1,900円 | 1,900円 | データ増量 最大3ヶ月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
30GB(+15GBで45GB) | 1,950円 ※3ヶ月間 月額450円割引 → 1,500円 |
1,850円 ※3ヶ月間 月額400円割引 → 1,450円 |
オプション名 | 通常料金(税込) | キャンペーン料金 | キャンペーン期間 |
---|---|---|---|
通話定額5分+ | 500円 | 0円 | 最大3ヶ月間 |
通話定額10分+ | 700円 | 0円 | 最大3ヶ月間 |
かけ放題+ | 1,400円 | 0円 | 最大3ヶ月間 |
データ容量 | データeSIM (ドコモ網のみ) |
データSIM (タイプDのみ) |
SMS付きSIM |
---|---|---|---|
2GB | 税込440円 | 税込740円 | 税込820円 |
5GB | 税込650円 | 税込860円 | 税込930円 |
10GB | 税込1,050円 | 税込1,300円 | 税込1,370円 |
15GB | 税込1,430円 | 税込1,730円 | 税込1,780円 |
25GB | 税込1,650円 | 税込1,950円 | 税込1,980円 |
35GB | 税込2,240円 | 税込2,340円 | 税込2,380円 |
45GB | 税込2,940円 | 税込3,240円 | 税込3,280円 |
55GB | 税込3,540円 | 税込3,840円 | 税込3,880円 |

IoTBiz編集部
2015年から通信・SIM・IoT関連の事業を手掛けるDXHUB株式会社のビジネスを加速させるIoTメディア「IoTBiz」編集部です。
関連記事

スマホ
SIM
海外に旅行する際に店を探したり道を調べるために欠かせない通信環境。本記事では海外で通信するための海外SIMの選び方や使い方を詳しく紹介しています。
2025-07-29
6min

カメラ
SIM
SIM対応防犯カメラは遠隔で録画データを送信できるカメラの一種です。本記事ではSIM防犯カメラのメリットや活用法、SIMの選び方を詳しく解説します。
2025-06-30
2min

SIM
2025年6月5日より提供開始となったドコモの新料金プランについて過去プランとの変更点や他社プランとの徹底比較を行い、どのような方が乗り換えるべきかを詳しく解説します。
2025-06-16
7min