【NTTPC】IoT機器に組み込みが可能な「チップ型SIM」の提供開始
【NTTPC】IoT機器に組み込みが可能な「チップ型SIM」の提供開始

この記事では、株式会社エヌ・ティ・ティピー・シーコミュニケーションズ(NTTPC)が提供開始した「チップ型SIM」についてわかりやすく簡潔に紹介しています。
NTTPC社は、新たな「チップ型SIM」の提供を発表しました。この新しいSIMカードは、IoTデバイスに組み込むことが可能であり、屋外での安定したモバイル通信を実現します。この「チップ型SIM」は、従来の「カード型SIM」に比べて耐振動性が向上しており、不正な抜き取りによるセキュリティリスクも軽減されるとのことです。
この新しいSIMカードには、ノーマルグレードと耐熱性が備わったインダストリアルグレードの2つのバージョンが用意されています。これにより、気温変動の大きい環境下でも信頼性の高い通信が可能です。
NTTPC社は、さらなる利便性を提供するため、無料のカスタマーコンソールを導入します。これにより、ユーザーは最大3,000枚の「チップ型SIM」を一括で管理できます。また、在庫登録や利用開始登録など、必要な操作が簡便に行えるため、効率的な利用が期待されます。
「チップ型SIM」は、特に気温変化が大きい場所や振動のある環境でのIoTデバイス利用に適しています。製造業では工場の製造機器にセンサーを取り付けて故障を検知し、運輸業ではタクシー車両の通信を安定させるなど、多くの業界で活用が期待されています。
提供は2023年7月27日から開始されます。初期料金や月額料金については公式ウェブサイトで詳細が確認できます。
【料金に関するご案内】
▼初期料金
- 事務手数料:1,980円(税込2,178円)/ 枚
- SIM発行手数料:394円(税込433円)/ 枚
- 配送料:800円(税込880円)/ 申込
※申し込み1回ごとに配送料が必要です。
※「チップ型SIM」は「500枚単位」での申し込みとなります。
▼月額料金
- スタンダードタイプ: 280円(税込308円)~ / 枚
https://www.nttpc.co.jp/sim/plan/standard_sim.html
- マルチキャリアタイプ:
- SIM基本料金:180円(税込198円)/ 枚
- 従量料金:5円~(税込5.5円~)/ MB
https://www.nttpc.co.jp/sim/plan/multi_carrier_sim.html
なお、「Master'sONE®」モバイル スタンダードタイプ / マルチキャリアタイプ」、および「InfoSphere®」モバイル スタンダードタイプ / マルチキャリアタイプ」と同様のプランもご利用いただけます。
スタンダードタイプをご利用の場合、334日分の無料期間を過ぎても利用開始されていない場合には、以下の料金がかかります:
- 「チップ型SIM」維持料金:150円(税込165円)/ 枚
ご不明点やお問い合わせは、公式ウェブサイトをご覧いただくか、お問い合わせページをご確認ください。
https://www.nttpc.co.jp/sim/service/chip_sim.html
また、今後はNTTPC社はさらなる機能拡充を目指し、「エッジマネジメントサービス」の提供を予定しています。これにより、複数のIoTデバイスやモバイル回線の遠隔管理が可能となり、効率的な運用が実現されます。
詳細な情報やお問い合わせについては、NTTPC社の公式ウェブサイトをご参照ください。
(参考)IoTデバイスに組み込みが可能な「チップ型SIM」を提供開始、耐故障性を向上し屋外での安定したモバイル通信を実現~SIMの抜き取りなどセキュリティリスクへも対応、IoTデバイスの小型化も可能~|インフォメーション|ニュースリリース|【公式】NTTPC

IoTBiz編集部
2015年から通信・SIM・IoT関連の事業を手掛けるDXHUB株式会社のビジネスを加速させるIoTメディア「IoTBiz」編集部です。
関連記事
.png)
SIM
法人のお客様、旅行代理店、宿泊施設、イベント運営会社、法人の福利厚生用途など、さまざまなシーンでご活用いただけます。
2025-04-25
2min

ニュース
AI
SaaS
この記事では、株式会社フィードフォースが提供する求人原稿の一括編集・リライトが可能となる新機能について紹介しています。
2025-04-18
2min