【ゼンリンデータコム・LiLz】2社連携「LiLz Gauge」遠隔点検IoT・AIサービスの販売開始
【ゼンリンデータコム・LiLz】2社連携「LiLz Gauge」遠隔点検IoT・AIサービスの販売開始

この記事では、ゼンリンデータコムとLiLzが連携し販売を開始した「LiLz Gauge」について紹介します。
株式会社ゼンリンデータコムとLiLz株式会社は、LiLzが提供する「LiLz Gauge」の販売において、連携を開始したと発表されました。
■「LiLz Gauge」とは
IoTカメラと機械学習を活用し、アナログメーターなどの目視巡回点検をリモート化するクラウドサービスです。
■特徴
①電源・ネットワーク工事不要で点検をリモート化
1日3回撮影で約3年連続動作するLTE搭載IoTカメラ「LiLz Cam」(※1)で、電源・ネットワーク工事不要で目視の点検を簡単に。残量監視や積算メーターの点検、高所タンクなどの危険場所の点検などあらゆる場所の巡回点検をリモート化することが可能です。
※1 撮影頻度や設置環境、撮影解像度などによって連続動作時間は変動します。
②1つの画像から複数のアナログメーターを自動読み取り
カメラで撮影した画像から同時に複数のアナログメーターを自動読み取りすることができ、計器が何個あっても費用は同じなのでコスト最適化にも貢献。アナログメーターなどの計器値は画像処理と機械学習により効果的にデジタル値(※2)されます。
※2 読み取り精度は100%を保証するものではありません。
③オフィスやテレワーク場所から簡単に確認可能
Webブラウザが動作するタブレットやスマートフォン、パソコンなどの環境からインストール作業不要でアナログメーターの値を確認でき、閾値を超えた場合メールでアラート通知が来たり、トレンドグラフで確認することができます。また値だけではなく画像も確認できるため、現場の方にも安心して運用可能です。
今回の連携でゼンリンデータコムは、「LiLz Gauge」の再販が可能となり、ゼンリンデータコムが提供する「スマートファクトリーサービス」と「LiLz Gauge」を連携します。ゼンリンデータコムの「スマートファクトリーサービス」とは、高精度に測位した位置情報や、現場から得られるデジタルデータを用いながら、様々な生産工程において、これまで把握できなかった視点で生産性のボトルネックを可視化するサービスです。
(参考)LiLz Gauge|LiLz株式会社(リルズ)
(参考)ゼンリンデータコムとLiLz、遠隔点検IoT・AIサービス「LiLz Gauge」において連携を開始 | IoT NEWS

IoTBiz編集部
2015年から通信・SIM・IoT関連の事業を手掛けるDXHUB株式会社のビジネスを加速させるIoTメディア「IoTBiz」編集部です。
関連記事

ニュース
AI
SaaS
この記事では、株式会社フィードフォースが提供する求人原稿の一括編集・リライトが可能となる新機能について紹介しています。
2025-04-18
2min

ニュース
AI
SaaS
この記事では、Similarwebの新機能であるAIチャットボットトラフィック分析機能について紹介しています。
2025-04-18
2min

ニュース
AI
この記事では、株式会社ティファナ・ドットコムが開発・提供するAI接客システム「AIさくらさん」について紹介しています。
2025-04-18
2min