OCNモバイルONEの評判は?悪い・良い口コミを比較し、料金プランも一挙解説!
OCNモバイルONEの評判は?悪い・良い口コミを比較し、料金プランも一挙解説!
【2023年6月26日からOCNモバイルONEの新規受付は終了しました。】「OCNモバイルONEの評判、気になりますか?」OCNモバイルONEを選ぶ前に、その評判についての情報収集は重要です。後から後悔しないためにも、実際の利用者の声や評価を知ることが大切です。しかし、SNSや個人ブログなどで口コミを探すのは手間がかかります。そこで、この記事ではOCNモバイルONEに対する評判をまとめて紹介し、「OCNモバイルの評判はどうなのか?」や「どのようなユーザーに向いているのか?」について詳しく解説します膨大な情報をひとつひとつ探す手間を省き、わかりやすくまとめたので、時間を有効活用できることでしょう。気になる部分から読んでみてください。
目次
【OCNモバイルONE】新規お申し込み受付の終了
2023年6月20日、NTTレゾナントは「OCN モバイル ONE」や「OCN 光」などの一部サービスについて、新規申し込みの受付を段階的に終了することを発表しました。ただし、これらのサービスを既に利用中のユーザーには、今後もサービスを利用し続けることができます。
新規申し込みの終了日時は以下の通りです。なお、店頭での新規申し込みの受付終了時刻は、各店舗の営業時間に準拠しています。
・OCN モバイル ONE:2023年6月26日(月)
※ ウェブでの新規申し込みは、2023年6月26日(月)11:00に終了します。また、エントリーパッケージを用いた新規利用開始手続き(アクティベーション)や、既存のOCN モバイル ONEユーザーからのSIMカードの追加申し込みも、同様に2023年6月26日(月)11:00での受け付け終了となります。ただし、SIMカードの追加申し込み以外の手続き(コース変更等)は引き続き受け付けています。
・050 plus:2023年6月26日(月)
・OCN モバイルd:2023年6月26日(月)
・OCN モバイル エントリーd:2023年6月26日(月) 19:00
・OCN for ドコモ光:2023年6月30日(金)
※ ウェブでは2023年6月22日(木)13:00、一部の販売代理店では6月27日(火)に新規申し込みが終了します。
・OCN 光:2023年6月30日(金) 19:00
※ 一部の販売代理店では6月27日(火)に新規申し込みが終了します。
現在これらのサービスを利用中のユーザーには、引き続きサービスを利用する機会が提供されます。
また、2023年7月1日をもって、株式会社NTTドコモとの合併が予定されました。質問やお問い合わせがある場合は、直接公式ページにお問い合わせください。
【一般のお客様からのお問い合わせ】
・OCN モバイル ONE 専用受付センタまたはオペレータによるチャット
TEL:0120-506305(営業時間 10:00~19:00 年中無休)
・OCNカスタマーズフロント
TEL:0120-506506またはオペレータによるチャット
(受付時間 10:00~19:00 日曜・祝日・年末年始を除く)
(参考)「OCN モバイル ONE」「OCN 光」等の新規お申込み受付終了について|NTTレゾナント
OCNモバイルONEの最大の特徴
OCNモバイルONEは格安SIMの中でも注目すべき選択肢です。なぜなら、OCN(オーシーエヌ)は1996年からNTTグループによって運営されており、通信品質とサービスの品質について高い信頼性があるからです。
OCNモバイルONEの特徴は以下の3つです。
1. 月額2,000円以下で利用できるコストパフォーマンスの高い料金プランが大人気です。
2. ただし、バッテリー消費に関する問題も指摘されていますが、その問題に対する対策も進行中です。
3. そして何よりも、安定したドコモ回線を使いながらも、お得な価格で通信できるおすすめのSIMプランとして注目されています。
OCNモバイルONEは、現在ドコモのスマートフォンを利用中で通信料金を抑えたい方に特におすすめです。なぜなら、ドコモからOCNモバイルONEへの乗り換えが簡単で、ドコモショップで手続きが可能だからです。
まず、2019年に導入された新しい料金プランについて詳しく説明します。
OCNモバイルONEの新料金プラン(2019年導入)は以下の通りです。
- 500MB/月コース: 550円
- 1GB/月コース: 770円
- 3GB/月コース: 990円
- 6GB/月コース: 1,320円
- 10GB/月コース: 1,760円
また、通話プランも用意されています。
- 10分かけ放題: 935円/月
- トップ3かけ放題: 935円/月
- 完全かけ放題: 1,430円/月
上記からわかる通り、10GBのデータ通信と通話かけ放題のプランは3,200円で利用でき、非常にお得な選択肢と言えるでしょう。
旧プランと新プランを比較することで、新しいプランの特長がより明確になります。また、OCNモバイルONEの新しい料金プランは、速度と通信品質にこだわるユーザーに特におすすめです。
なお、旧プランにあった「110MB/日」と「170MB/日」のプランは廃止され、1GBから10GBまでのプランが大幅に料金改定されました。OCNモバイルONEの最大の特徴は「通信品質」であり、高い速度と安定性を提供しています。OCNモバイルONEはNTTドコモ回線を使用しており、ドコモショップで契約できるなど、速度にこだわるユーザーにはおすすめの選択肢と言えます。
OCNモバイルONEの悪い口コミ・評判
OCNモバイルONEに関する評判を探ると、通信速度や料金に関することよりも、「eSIM」や「バッテリー消耗」「支払い対応」などの悪い口コミが取り上げられています。
・eSIMに未対応
・バッテリー消費が早い
・LINEの年齢認証ができない
・口座振替の支払い方法に対応していない
・大容量プランがない
悪い口コミ①eSIMに未対応
OCNモバイルONEは現時点でeSIMに対応していません。eSIMはSIMカードの差し替えが不要で、スマートフォンの利用目的に応じてSIMを切り替えるのに便利なサービスです。
OCNモバイルONEの「eSIM未対応」に関する悪い口コミの一例
口コミ1
「OCNモバイルのeSIM未対応は遅れている。他のプロバイダーはeSIMをサポートし、現代のスマートフォンユーザーに選択肢を提供していますが、OCNモバイルはその波に取り残されています。これはまるで、スマートフォンの進化に対する取り残された存在のようです。」
口コミ2
「OCNモバイルはデュアルSIMユーザーには向いてない。通信速度やプランはいいのに、eSIM非対応で、使いたいSIMを選べないんだよ」
悪い口コミ②バッテリー消費が早い
OCNモバイルONEは一部のユーザーからバッテリーの急速な消耗に関する口コミが報告されています。
OCNモバイルONEの「バッテリー消費」に関する悪い口コミの一例
口コミ1
「バッテリーの持ちが心配。使っているうちにバッテリーが急激に減少することがあります。」
口コミ2
「OCNモバイルONE、バッテリー消費早すぎ!」
OCNモバイルONEでは以前、全てのコースで「グローバルIPアドレス」を使用したインターネット接続を提供していました。この接続方式は「プライベートIPアドレス」を使用した接続よりも電池の消費が多い場合があります。
しかし、2022年6月6日から、[新コース]のお客様は「プライベートIPアドレス」での接続を利用できるようになりました。この変更により、バッテリーの消費を抑えることができるとされています。ただし、バッテリーの消費には端末やバッテリーの劣化状況、使用しているアプリや周囲の環境による要因が影響しますので、改善の効果は個人によって異なるかもしれません。
詳しい設定方法は、OCNモバイルONEの公式ページをご確認ください。
「OCN モバイル ONE」のSIMカードを使うとバッテリーの消費が早いのはなぜですか? | 個人向けOCNお客さまサポート
悪い口コミ③LINEの年齢認証ができない
OCNモバイルONEを含む多くの格安SIMでは、LINEの年齢認証が行えないことが報告されています。この制約により、18歳未満のユーザーはLINEの特定の機能を制限された状態で利用せざるを得なくなります。要するに、OCNモバイルONEを使っている場合、LINEでの年齢確認は不可能です。
LINEは特に未成年のユーザーに対して、安全に利用できるようにするために年齢認証プロセスを採用しています。年齢認証がないと、未成年者が簡単に他のユーザーと友達になったり、トラブルが発生したりする可能性が高まるためです。
格安SIMプロバイダーは通常、LINEと直接連携していないため、LINEに年齢情報を提供できず、年齢認証ができないのです。
一方で、大手キャリア(例:ドコモ、au、ソフトバンク)の場合は、回線の契約情報を元に年齢情報を取得できます。例えば、ドコモのSIMカードを使っている場合、LINEの年齢認証手続き中に、ドコモのサポートアカウントにログインするよう求められ、これに成功すると年齢認証が行われます。
要するに、LINEの年齢確認ができる格安SIMはほとんど存在しません。以下に主要な格安SIMプロバイダーとLINEの年齢確認の可否を示します。
LINEの年齢確認ができる格安SIM(MVNO)
・LINEモバイル
・ワイモバイル
LINEの年齢確認ができない格安SIM(MVNO)
・OCNモバイルONE
・mineo
・IIJmio
・UQ mobile
・BIGLOBEモバイル
ただ、LINEの年齢確認が必要な機能は下記の2つですので、「ID・電話番号検索」や「ミーティング」を使わない場合は、デメリットにはならないでしょう。
①ID・電話番号検索
LINE IDを使用して友達を検索し、追加する機能です。LINE IDは他のユーザーを特定するための識別記号で、電話番号やメールアドレスとは異なります。アカウント作成時に設定され、後から変更できません。しかし、年齢確認が行われていないアカウントではID検索ができません。つまり、相手のIDを検索して友達になることも、自分のIDを検索してもらうこともできないのです。同様に、電話番号で友達を検索する機能も年齢確認が必要です。したがって、相手の電話番号を知っていても、年齢確認が行われていない場合、電話番号検索による友達追加はできません。
②ミーティング
ミーティング機能は、LINEのグループ機能やトークを使用せずに、指定のURLを介してビデオ通話や音声通話を行う機能です。この機能は、すぐにグループ通話を開始したり、期間限定のメンバーでグループ通話を行いたい場合に便利です。最大500人まで参加可能で、自分と友達になっていない人とも利用できます。ただし、参加メンバー同士が簡単に友達追加できるため、見知らぬ人に友達追加される危険性があるため、ミーティング機能の利用には年齢確認が必要です。しかし、多くの格安SIMではこの機能は利用できません。
悪い口コミ④口座振替の支払い方法に対応していない
OCNモバイルONEの支払い方法は基本的には、クレジットカードで行われます。ただし、カスタマーズフロントに問い合わせれば口座振替も可能な場合があります。
<口座振替が利用できるパターン>
1. SIMカードのみ(端末は自身で用意)
支払い方法:クレジットカードまたは口座振替
SIMカードのみを申し込む場合、クレジットカードまたは口座振替によって支払いが可能です。ただし、デビットカードでの支払いは選択できません。
<口座振替が利用できないパターン>
OCNモバイルONEの申し込みにおいて、口座振替が利用できない条件が設定されています。以下は口座振替が選択できず、クレジットカードでの支払いが必要となる条件の詳細です。
1. スマホセットの申し込み
スマートフォンとSIMカードをセットで申し込む「スマホセット」の場合、口座振替は利用できません。この場合、別の方法で購入する必要があります。
2. エントリーパッケージを利用した申し込み
初期手数料3,300円が無料となる「エントリーパッケージ」を使用した申し込みでは、口座振替は利用できません。エントリーパッケージは一部の通販サイトで購入でき、専用のコードを申し込み時に入力することで初期手数料を無料にできますが、クレジットカードでの支払いが必要です。
3. 即日受渡カウンターでの申し込み
一部の家電量販店に設置されているOCNモバイルONEの即日受渡カウンターでは、SIMカードを当日に受け取ることができます。ただし、口座振替は利用できず、クレジットカードでの支払いが必要です。
OCNモバイルONEの「クレカ支払い」に関する悪い口コミの一例
口コミ1
「OCNモバイルONEは使いたくても、クレカを持っていないからなぁ。口座振替のパターンも複雑で理解できない。」
口コミ2
「口座振替ができない条件に該当し、クレジットカードも持っていないため、OCNモバイルONEを使うことができません。」
口コミ3
「クレカ難民として他の通信プランを探すしかありませんでした。」
悪い口コミ⑤大容量プランがない
OCNモバイルONEには10GB以上の大容量プランが提供されていません。月に大量のデータ通信を必要とするユーザーにとっては、容量が不足する可能性があります。
OCNモバイルONEの基本プラン(音声対応SIM)は、以下の通りです。
500MB/月 550円(税込)
1GB/月 770円(税込)
3GB/月 990円(税込)
6GB/月 1,320円(税込)
10GB/月 1,760円(税込)
MVNO各社が20GB以上の大容量プランを提供している中、OCNは10GBプランまでしか用意していない点は、利用ユーザーを限定的にしている要因かもしれません。
20GB以上のプランを提供する格安SIM(MVNO)の一例
格安SIM(MVNO) | 通信容量 | POVO | 月額料金 |
---|---|---|---|
UQ mobille | 25GB | くりこしプランL | 3,828円 |
ahamo | 20GB | ahamo | 2,970円 |
ahamo | 100GB | ahamo 大盛り | 4,950円 |
mineo | 20GB | マイピタ20GB | 2,178円 |
ワイモバイル | 25GB | シンプルL | 4,158円 |
HISモバイル | 20GB | 自由自在290プラン | 2,190円 |
OCNモバイルONEの良い口コミ・評判
これまでは、OCNモバイルONEの悪い口コミを見てきましたが、ここからは、OCNモバイルONEの良い口コミ・評判を詳しく紹介します。
1. スマホの端末代が安い
2. 通信速度も安定して快適
3. かけ放題オプションや留守番電話サービスが充実
4. ドコモショップで契約でき、dポイントが貯まる
5. 家族そろってお得に利用できる
6. OCN光とのセット割で月額料金がお得になる
7. MUSICカウントフリーでデータ消費無しで音楽が聴ける
8. 60歳以上のお得プランがある
良い口コミ①スマホの端末代が安い
OCNモバイルONEの一番いいところは、最新のスマホをお得に手に入れられることです。他の通信会社と比べて、スマホの値段が安いんです。大手通信会社では、スマホを分割払いして、最後には返さないといけないことが多いです。でもOCNモバイルONEでは、スマホを買ったら、それがずっとあなたのものになります。これで、総額を考えたらOCNモバイルONEがお得だとわかります。
さらに、OCNモバイルONEではスマホを安く買えるセールもよく開催されています。他の店や通信会社と比べて、OCNでスマホを買うと、かなりお得になることがあります。ただし、OCNモバイルONEを使うときには、スマホを即解約したり、転売したりしないように注意が必要です。OCNモバイルONEは個人向けの価格設定なので、規制の対象になる可能性があるからです。
ネット上では、ユーザーからの評判・口コミでもスマホセールを利用して満足度の高い声が挙がっています。
良い口コミ②通信速度も安定して快適
OCNモバイルONEは通信品質に優れ、特に通信速度が安定しています。格安SIM通信速度ランキングで高い評価を受け、動画視聴やテレビ電話などの要求度の高いタスクも快適にこなせます。ユーザーの評判によれば、OCNモバイル ONEの通信速度は他のプロバイダーよりも優れているとのことです。
OCNモバイルONEの「通信速度」に関する良い口コミの一例
口コミ1
「通信速度バツグン!動画ストリーミングもサクサクで、ストレスなしで楽しめます。他のプロバイダーよりも速さが違うって、本当に実感します。」
口コミ2
「通信速度が信じられないほど速く、YouTubeやNetflixもブレることなく楽しめます。」
良い口コミ③かけ放題オプションや留守番電話サービスが充実
OCNモバイル ONEはさまざまなかけ放題オプションを提供しており、通話に関するコストを削減できます。特に、通話料上位3番号が通話料0円になるトップ3かけ放題は利用者から高評価です。また、OCNモバイルONEは留守番電話サービスを提供しており、ahamoなど他の格安SIMと比較して留守番電話を必要とするユーザーに好評です。
良い口コミ④ドコモショップで契約でき、dポイントが貯まる
OCNモバイルONEは、全国のドコモショップで申し込みが可能であるため、顧客にとって非常に便利です。直接スタッフに相談できる点が高く評価されています。
また、OCNモバイルONEの利用者は、dアカウントと連携させることで、毎月の利用料金に応じてdポイントを貯めることができます。これらのポイントは様々な商品やサービスで使用でき、節約に貢献します。
OCNモバイルONEの「ドコモショップとdポイント」に関する良い口コミの一例
口コミ1
「OCNモバイルONEを利用し始める際、ドコモショップでの契約が非常にスムーズで、スタッフのサポートが手厚いので安心感がありました。」
口コミ2
「dポイント連携がやばい!OCNモバイルONE使ってると、dポイントもどんどん貯まるから、おトク感満載。お金節約できるし、もっと使い倒す予定。」
良い口コミ⑤家族そろってお得に利用できる
OCNモバイルONEの容量シェアサービスは、家族での利用においてコスト効率が良いと評判です。家族内での契約をシェアすることで、月々の支払いを削減でき、データ容量を無駄にしづらくなります。このサービスは、家族間や個人のスマートフォン、タブレット間でのデータ共有にも利用できます。
OCNモバイルONEの「家族利用」に関する良い口コミの一例
口コミ1
「OCNモバイルONEの容量シェアサービスは、家族で使うにはピッタリ。うちの家族みんなで契約して、データ容量を有効活用しているよ。こんなにお得なサービス他にない!」
口コミ2
「家族でOCNモバイルONEの容量シェアサービスを使ってます!月々の支払いが軽減されて、データを無駄にしないようになった」
良い口コミ⑥OCN光とのセット割で月額料金がお得になる
OCNモバイル ONEはOCN光とのセット割「OCN光モバイル割」を提供しており、1つの光回線に最大5回線のスマホをまとめて利用することで、月額料金が割引されます。これにより、家族での利用でもお得に通信サービスを利用できます。
OCNモバイルONEの「CN光とのセット割」に関する良い口コミの一例
口コミ1
「家族での利用にぴったりです。OCN光とのセット割を利用すると、1つの光回線で最大5回線のスマホを使えて、月額料金がとてもお得」
口コミ2
「OCNモバイル ONEのセット割って、ほんとオススメ。家族がみんな同じ回線を使えるから、コストが抑えられるし、サポートもバッチリ。安心して使えるよ!」
良い口コミ⑦MUSICカウントフリーでデータ消費無しで音楽が聴ける
OCNモバイル ONEの「MUSICカウントフリー」では、対象の音楽サービスを利用する際にデータが消費されず、月額料金に追加料金もかかりません。有名な音楽ストリーミングサービスが対象に含まれており、音楽を存分に楽しめます。ユーザーの口コミからも、MUSICカウントフリーが利便性の高い特典であることがわかります。OCNモバイルONEは音楽アプリの利用者向けに、音楽視聴時のデータ通信が無制限となる「MUSICカウントフリー」サービスを提供しています。対象の音楽サービスを利用する際、データ使用量を気にせずに音楽を楽しむことができます。
良い口コミ⑧60歳以上のお得プランがある
OCNモバイルONEは60歳以上のユーザー向けに特典を提供しており、低容量プランに12ヶ月間0.5GBのデータ増量が付与されるサービスが評判です。特に、月額550円の500MBコースは、スマートフォンの利用頻度が低い60歳以上の方に非常にお得です。
OCNモバイルONEが向いている人・向いていない人
これまで、OCNモバイルONEの悪い口コミ・評判、良い口コミ・評判を紹介してきましたが、最後は、これまで紹介してきた内容をもとに、OCNモバイルONEが向いている人・向いていない人をまとめて紹介します。
OCNモバイルONEが向いている人(おすすめの人)
1. 予算を抑えたい人
スマートフォンの代金が手ごろで、スマホをおトクに手に入れたい人に適しています。
2. 高品質な通信を求める人
通信速度が速く、通信が安定しているため、高品質な通信が必要な人にピッタリです。
3. 通話やサービスを重要視する人
通話や便利なサービスを楽しみたい人に向いています。かけ放題や留守番電話などが利用できます。
4. 店舗でサポートを受けたい人
全国のドコモショップで契約でき、スタッフのサポートを受けられるため、安心感があります。
5. 家族で一緒に利用したい人
家族で契約をシェアすると、月々の支払いを節約でき、データをムダに使いにくくなるので、家族全員でお得に利用できます。
OCNモバイルONEが向いていない人(おすすめできない人)
1. eSIMを必要とする人
eSIMを利用したい場合、OCNモバイルONEは選択肢に入りません。
2. バッテリー寿命に敏感な人
一部のユーザーからバッテリーの消耗が速いとの報告があります。バッテリーの持ちが気になる方には不向きかもしれません。
3. LINEの年齢認証が必要な人
LINEの年齢認証ができないため、一部のサービスが制限されるかもしれません。
4. 口座振替で支払いを希望する人
OCNモバイルONEは基本的に、クレジットカードでの支払いが必要です。
5. 大容量のデータプランを必要とする人
大容量のデータプランがないため、多くのデータを使用するユーザーには不向きです。
IoTBiz編集部
2015年から通信・SIM・IoT関連の事業を手掛けるDXHUB株式会社のビジネスを加速させるIoTメディア「IoTBiz」編集部です。
関連記事
ニュース
おすすめ
SIM
DXHUB株式会社(本社:京都府京都市下京区中堂寺 代表取締役社長 : 澤田賢二 以下「DXHUB」)は、株式会社トウヨウ貿易(代表取締役:岸澤可乃、本社:大阪市西区、以下「トウヨウ貿易」)の外国籍の方の生活を快適にする新サービス「At SIM Powered by DXHUB」のサービスを開始いたしました。
2024-12-24
2min
おすすめ
SIM
会社の運営に欠かせない通信手段ですが、法人で使用する携帯電話のSIMカードのプランは、「音声通話SIM」と「データSIM」の2種類あります。「データSIM」は、データ通信のみ使いたい場合のSIMカードです。この記事では、データSIMとはどういうものか、特長や、法人で利用できるおすすめのデータSIMについて、詳しく紹介していきます。
2024-12-12
10min
PR
SIM
ニュース
本記事ではDXHUB株式会社が実施しているJP Smart SIM友達紹介キャンペーンについて紹介しています。
2024-12-09
2min