AI活用のコインパーキングシステム「DENNOU PARK」のリブランディングを発表
AI活用のコインパーキングシステム「DENNOU PARK」のリブランディングを発表

この記事では、DataHax株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大西洋平太)の「DENNOU PARK」について紹介しています。
DataHax株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大西洋平太)は、「DENNOU PARK」のリブランディングを実施しました。
■リブランディングの背景
DataHax株式会社はAIを活用して交通系のシステムを開発している企業で、車番認識システムでは1日最大2台以上を認識し、認識率99%を維持するなど、高い信頼と実績を誇ってい
ます。
今回都市交通分野のインフラを支える企業として、革新的な技術とサービスで新しい時代を切り開くためにサービスリブランディングを実施されました。
■駐車場をとりまく課題に「DEENOU PARK」ができること
1. 「DEENOU PARK」による省人化
修理や保守のための技術者の数は毎年減少しており、2025年以降の人材確保が困難になっていくことが予想されます。「DENNOU PARK」では、オンライン決済によって集金業務にかかっていた人員を削減することができ、保守作業もAIカメラによって最小限に抑える
ことができます。これにより技術者の減少問題に貢献できます。

2. DENNOU PARKによるキャッシュレス推進
駐車場業界では、現状現金決済がキャッシュレス決済よりも利用されていますが、キャッシュレス決済を求める声が多くあります。
DENNOU PARKによってキャッシュレス決済を行うことで利用者と運営者両方の負担を軽減することができます。

■DENNOU PARKとは
DENNOU PARKは独自開発のAI技術を活用した新しいコインパーキングシステムです。AIカメラとクラウドサーバーが駐車中の車を認識し、入出庫時間、利用料金等を管理します。 従来パーキング運営に必要であったフラップ板、ループコイルセンサー、ゲート、発券機、精算機などの多くの機材を必要とせず、AIカメラのみで運営します。クレジットカードやPayPayなどを利用し、スマートフォンからキャッシュレス決済で駐車料金を支払うことができます。売上等のリアルタイムでの確認が可能です。
(参考)DENNOU PARK(デンノウパーク)
利用の流れ
1. AIカメラが番号を認識
2. QRコードでオンライン決済
3. AIカメラが出庫を確認




■今後の展開
自動運転社会実現のためDENNOU PARKは、ナンバー認証によるシステム運営、自動決済システム、データのクラウド保存など、自動運転との連携を可能にする準備を進めていくとのことです。
(参考)"2025年問題・進まないキャッシュレス化"、DataHaxは駐車場業界のDX化を促進すべく「DENNOU PARK」のリブランディングを実施しました。

IoTBiz編集部
2015年から通信・SIM・IoT関連の事業を手掛けるDXHUB株式会社のビジネスを加速させるIoTメディア「IoTBiz」編集部です。
関連記事

ニュース
クラウド
SaaS
この記事では、イタンジ株式会社から提供されている賃貸管理システム「ITANDI管理クラウド」において、建物点検の進行管理を一元化する新機能「点検管理機能」について紹介しています。
2025-07-11
2min

DX
DX検定とは、先端IT技術トレンドとビジネストレンドを幅広く問う知識検定です。本記事では申し込み方法から試験形式・勉強方法まで幅広く詳細まで解説します。
2025-06-11
4min

ニュース
AI
DX
この記事では、外観検査AIソリューション「MENOU」が株式会社グッドスマイルカンパニーのフィギュア製造工場で導入された件について紹介しています。
2025-05-23
2min