【ソラカメ】最大3ヶ月無償利用可能!製造業向けにクラウド型カメラを体験できるモニターを募集
【ソラカメ】最大3ヶ月無償利用可能!製造業向けにクラウド型カメラを体験できるモニターを募集

この記事では、株式会社ソラコムが発表した国内の製造業向けに「ソラカメ」と呼ばれるクラウドカメラサービスの無償モニター募集についてわかりやすく簡潔に紹介しています。
東京都港区に本社を置く株式会社ソラコム(代表取締役社長:玉川憲)は、2023年9月13日から10月31日まで、国内の製造業向けに「ソラカメ」と呼ばれるクラウドカメラサービスの無償モニターを募集しています。このモニター期間中、最大3ヶ月間、ソラコムのクラウドカメラサービス「ソラカメ」を無償でご利用いただけます。
「ソラカメ」は、カメラ映像をクラウドに常時録画し、専用スマートフォンアプリを通じていつでもどこでも閲覧できる便利なカメラサービスです。電源とWi-Fi接続があれば、3分ほどで設定が完了し、すぐに使用を開始できます。その手軽さとコスト効率の良さから、製造現場での導入が増加しています。
具体的な活用例として、工場の点検、計測器や生産ラインの遠隔モニタリング、倉庫の在庫チェック、出入りの記録管理など、遠く離れた場所の監視や過去の映像確認が必要なケースで、業務の効率化に貢献します。
今回、国内の製造業向けに「ソラカメ」を無償で試用いただけるモニターを募集しています。提供されるカメラは、防塵防水機能を備えたATOM Camと、遠隔操作可能なATOM Cam Swing、そして軽量のATOM Cam 2の3つから選択できます。カメラの活用を検討中の方にとって、絶好の機会です。
ソラコムは、お客様とパートナー企業と共に、社会とビジネスのイノベーションに貢献し続けます。
【ソラカメ モニター募集詳細】
募集期間:2023年9月13日から10月31日まで
提供内容:モニター企業に以下を無償提供
・ソラカメ対応カメラ(ATOM Cam 2またはATOM Cam Swing)
・クラウド常時録画ライセンス(最大3ヶ月無料利用)
応募条件:
①初めて「ソラカメ」を試用する日本国内の製造業企業(1社1回限り)
②2.4GHz帯Wi-Fi環境のインターネット接続可能
③利用後のオンラインまたは電話でのインタビューに応じられること
※ 応募には無料のSORACOMアカウント登録が必要です。
応募手順:以下のウェブサイトからお申し込みください。
応募ページ
https://www.lp.soracom.jp/2023092-campaign
【ソラカムクラウドカメラサービス「ソラカメ」】
「ソラカメ」は、Wi-Fi経由でカメラ映像をクラウドに常時録画できる便利なカメラサービスです。
【ソラカメ対応カメラ】
・ATOM Cam 2:3,480円/1台(税込)
・ATOM Cam Swing:4,980円/1台(税込)
【ご利用料金】
クラウド常時録画ライセンス:月額990円(7日間)、月額1,650円(14日間)、月額2,160円(30日間)
※ ライセンス種別に関わらず同じ料金です。
【ウェブサイト】
ソラカメ公式サイト
https://sora-cam.com/
(参考)ソラカメ、製造業向けにクラウド型カメラを体験できるモニターを募集|株式会社ソラコムのプレスリリース

IoTBiz編集部
2015年から通信・SIM・IoT関連の事業を手掛けるDXHUB株式会社のビジネスを加速させるIoTメディア「IoTBiz」編集部です。 DXHUB株式会社 https://dxhub.co.jp/ 京都本社 〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町93番地KRP6号館2F 東京オフィス 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-25-5 BIZ SMART代々木 307号室
関連記事

ニュース
DX
AI
この記事では、株式会社セキュアが、リアルネットワークスと協業して提供を開始した、世界最高水準のAI顔認証を活用した「SAFR®」(セイファー)について紹介しています。
2023-11-30
2min

ニュース
クラウド
DX
AI
この記事では、株式会社SUBARUが導入した、キャディ株式会社の図面データ活用クラウド『CADDi DRAWER(キャディドロワー)』について紹介しています。
2023-11-30
2min

ニュース
DX
AI
この記事では、JetBが提供する、AIチャットボットサービス「うちのAI」について紹介しています。
2023-11-30
2min