Google Pixel「ストレージにアクセスできなくなるバグ」、Androidセキュリティアップデートで解消
Google Pixel「ストレージにアクセスできなくなるバグ」、Androidセキュリティアップデートで解消
この記事は、Google Pixelデバイスにおける「ストレージにアクセスできなくなるバグ」に関する内容を取り上げていきます。
Googleは、2023年11月7日にAndroidセキュリティアップデートを公開し、Google Pixelデバイスで発生していた「ストレージにアクセスできなくなるバグ」を解消しました。この最新のセキュリティアップデートは、37の脆弱性に対するパッチを提供し、2023年10月にリリースされたAndroid 14で発生していた「複数のユーザープロファイルがあるときストレージにアクセスできなくなるバグ」などの問題を修正しました。
このセキュリティアップデートには、特権の昇格、情報漏えい、サービス拒否などの重大な脆弱性の修正が含まれており、Googleはこれらの問題について「システムコンポーネントの深刻なセキュリティ脆弱性が最も注目すべき問題であり、これによりローカルで情報が漏えいする可能性がある」と述べています。
さらに、Googleは複数のプロファイルを持つGoogle Pixelユーザーに影響を与えていたAndroid 14のバグの修正も報告しています。この問題は、デバイスをAndroid 14にアップデートし再起動すると、ストレージがいっぱいでアクセスできなくなる、UIランチャーが繰り返しクラッシュする、データが消去されるなどの問題を引き起こしました。
初めはPixel 6に関連する問題と思われていましたが、後にほとんどのPixelデバイスで発生していることが判明しました。Googleは修正パッチを提供しましたが、一部のデータのみが回復可能であり、一部のデバイスではデータを復旧できない可能性があることに留意しています。
さらに、他の問題についても修正が行われ、Pixel 7 Proでのディスプレイの点滅、Pixel 8およびPixel 8 Proでのタッチ登録の不正確さ、デスクトップの消失、壁紙の位置のずれ、システムの不安定性などが改善されました。
Googleによれば、このセキュリティアップデートは段階的に展開され、1週間以内に全てのデバイスに提供される予定です。
(参考)AndroidのセキュリティアップデートによりGoogle Pixelで発生していた「ストレージにアクセスできなくなるバグ」が解消|au Webポータル経済・ITニュース
IoTBiz編集部
2015年から通信・SIM・IoT関連の事業を手掛けるDXHUB株式会社のビジネスを加速させるIoTメディア「IoTBiz」編集部です。
関連記事
DX
ニュース
IoT
この記事では、シンクレイヤ株式会社と株式会社エヌ・シィ・ティが行う国内初の『50G-PON』の実証実験について紹介しています。
2025-01-15
1min
ニュース
AI
DX
この記事では、株式会社Robot Consultingが提供する資金繰り改善サービス「請求ロボ」について紹介しています。
2024-12-27
1min
おすすめ
スマホ
社用携帯にiPhoneを導入するメリット・デメリットを徹底解説!高いセキュリティ性能や操作性でビジネスシーンに最適なiPhoneですが、導入コストや管理方法に注意が必要です。 この記事では、社用携帯にiPhoneがおすすめな理由や、運用時のポイントをわかりやすくご紹介します。
2024-12-25
8min