【ブイキューブ】EV充電施設の切替導入やEV充電設備導入をワンストップで解決!EV充電設備導入支援サービス開始
【ブイキューブ】EV充電施設の切替導入やEV充電設備導入をワンストップで解決!EV充電設備導入支援サービス開始

この記事では、株式会社ブイキューブが開始した、EV充電設備導入支援サービスについて詳しく紹介します。
株式会社ブイキューブは、「CHARGE+ Japan株式会社」を通じ、EV充電設備導入支援サービスを開始したことを発表されました。CHARGE+ Japan株式会社は、EV充電分野のインフラ・ソリューションを提供するブイキューブの子会社です。
■EV充電設備導入支援サービスとは
EV充電設備導入支援サービスは、ブイキューブが「テレキューブ事業」で培ってきたノウハウを活かし、集合住宅、オフィスビル、ホテル、商業施設や自治体に対して、EV充電施設の切替導入やEV充電設備導入をワンストップ化し解決するサービスです。近年、脱炭素社会の実現に向けた自動車のEV化ニーズが高まっており、EV充電設備の整備が大きな課題となっています。EV充電設備導入に伴う現地調査、工事、助成金申請など面倒な手続きはブイキューブが代行し、助成金を活用して初期費用(機器・工事費)を無償で導入できます。なお、助成金を活用せず自社の資産として導入することも可能です。また、国内で今年8月時点で20,000台規模まで成長したサードプレイスDX事業の「テレキューブ」と類似したビジネスモデルであることに加え、シンガポールで先行して事業展開するCHARGE+のノウハウを活かして早期の収益化を実現すると共に2030年には15,000台のEV充電設備を展開することを目標とされています。
■EV充電設備導入支援サービスの特徴
・初期費用無料で導入しやすい
EV充電設備導入にかかる初期費用を助成金を活用することで、無料で導入することが可能。
・導入支援をトータルサポート
EV充電設備の設計、設置施工、故障対応まで、トータルでサービスを提供。
(参考)詳細→EV充電 / 電気自動車の充電サービス | ブイキューブ
(参考)ブイキューブ、法人向けEV充電設備導入支援サービスを開始|株式会社ブイキューブのプレスリリース

IoTBiz編集部
2015年から通信・SIM・IoT関連の事業を手掛けるDXHUB株式会社のビジネスを加速させるIoTメディア「IoTBiz」編集部です。
関連記事

SaaS
ニュース
この記事では、イージーソフト株式会社が提供する経費精算システム「HRMOS(ハーモス)経費」の新機能「汎用レイアウト設定機能」について紹介しています。
2025-03-10
1min

VPN
ニュース
この記事では、株式会社ビットブレインが開発した医療専用閉域ネットワーク「WCI」について紹介しています。
2025-02-19
1min

AI
DX
この記事では、日清製粉グループの株式会社日清製粉ウェルナと株式会社グリッドが共同開発した「冷凍食品の需給管理自動化システム」を紹介しています。
2025-02-19
1min