【シーテック】裸眼で3D鑑賞が可能「nubia Pad 3D」次世代タブレットの取り扱いスタート
【シーテック】裸眼で3D鑑賞が可能「nubia Pad 3D」次世代タブレットの取り扱いスタート

この記事では、シーテック株式会社が販売を開始した、3Dタブレット「nubia Pad 3D」について紹介しています。
シーテック株式会社は、2023年8月4日より「nubia Pad 3D」の販売を開始しました。中国の通信機器大手であるZTE Corporation(以下「ZTE」)の革新的な3Dタブレット「nubia Pad 3D」の日本国内販売権を取得。国内の家電量販店およびオンラインで購入可能です。
nubia Pad 3Dは、3Dメガネは不要で、先進的な3D技術と優れたハードウェアの組み合わせにより没入感のある3D体験ができます。驚くほどの高解像度とリアルな立体感でデジタル世界が生き生きと躍動し、ユーザーは直感的な操作で3Dモデリングやデザインができます。製造、建築、不動産、観光、医療、教育などさまざまな業界や用途での活用が期待できます。従来の2Dタブレットに比べ、より直感的な操作と臨場感のある表示が可能になり、デザイン、プレゼンテーション、学習などの領域での効率化と革新を実現します。さらに、新たな創造性と生産性を発揮できるため、洞察力のある意思決定とイノベーションをおこすことが可能です。高度な3D技術とIoTの統合により、ビジネスの未来に新たな可能性をもたらします。
シーテック株式会社は、日本国内の家電量販店ネットワークを活かし、3Dタブレットを広く展開しています。ユーザーは簡単にアクセスできる場所で最新の3Dタブレットを手に入れることができます。また、オンライン販売チャネルを活用し、自宅から簡単に注文ができ、オンラインショッピングの便利さを活かした迅速な配送サービスをうけることが可能です。
(参考)nubia Pad 3D – ZTE Device Japan
(参考)専用メガネを必要とせず、裸眼で3D鑑賞できる次世代タブレット「nubia Pad 3D」の取り扱いを開始

IoTBiz編集部
2015年から通信・SIM・IoT関連の事業を手掛けるDXHUB株式会社のビジネスを加速させるIoTメディア「IoTBiz」編集部です。
関連記事

ニュース
SaaS
この記事では、9月9日にWILLER ACROSS株式会社とWILLER MARKETING株式会社から提供開始された、SaaS型観光交通システム「WiLLシステム」を基盤とするフェリー事業に特化したSaaS型多言語オンライン販売サービスについて紹介しています。
2025-09-12
1min

ニュース
AI
この記事では、コーレ株式会社から公開が開始された、デスクトップ常駐型AI「IrukaDark(イルカダーク)」について解説しています。
2025-09-03
1min

スマート〇〇
IoT
M2M
この記事では、スマートメーターをデメリットとメリットの観点から、本当に“やばい”かどうかについて解説しています。
2025-09-03
7min