【アート引越センター】AIが自動で見積りを算出!新サービスのアプリ開発を開始
【アート引越センター】AIが自動で見積りを算出!新サービスのアプリ開発を開始

この記事では、アート引越センター株式会社が、開発を開始した、AIが自動で見積りを算出してくれるアプリ、「引越しAI見積りアプリ」について紹介しています。
アート引越センター株式会社が、DX施策の一環として「引越しAI見積りアプリ」(名称仮)の開発に着手したことを発表されました。このアプリを使用したサービスの開始は2024年2月を予定しており、開発パートナーは、デザインとテクノロジーの力で社会課題を解決するデジタルイノベーションパートナー企業、株式会社アイスリーデザインです。このサービスは、引越しの見積りをする際、お客様自身で部屋の中をぐるっとスマートフォンで撮影するだけで、AIが自動で見積りを算出してくれるサービスです。
■開発の背景
少子高齢化や、物流業界における2024年問題をはじめとした働き方改革、労働力不足といった社会的な課題への対応、そして生活環境が急速に変化する中で多様化するお客様のニーズにお応えし続けていくためには、引越業界においてもAIなどの最先端テクノロジーを活用した積極的な業務改革、DXが急務となっています。そこで、DX施策の一環としてAI技術を取り入れた、自動見積りサービス「引越しAI見積りアプリ」(名称仮)を開発することになりました。これまでも、手書きで行っていた見積りのタブレット化や、インターネット上で見積りが完結する「単身引越スイスイ!お見積り」、テレビ会議システムを利用したリモートLive見積「ミライ」など、ITを活用した見積りシステムを導入していますが、業界に先駆けて、さらに最先端のテクノロジーを取り入れた改革を行うことで、引越のリーディングカンパニーとして、引越業界の発展を目指しています。
■開発中アプリの概要

このアプリは、お客様が室内をぐるっと撮影するだけで、AIが自動で見積りを算出します。アプリを通じてお客様が部屋を撮影すると、そのデータを基に3Dモデルが自動で生成され、物量積算AIエンジンによって自動で見積り金額が算出される仕組みになっています。この「引越しAI見積りアプリ(名称仮)」を利用すれば、24時間お客様の好きな時間にお部屋を撮影するだけで、わずか数分で見積り金額を算出することが可能になります。このアプリを使用したサービス開始は、2024年2月を目指し現在開発中です。
今後もアート引越センターは、総合ライフスタイルカンパニーとして、最先端のテクノロジーを活用し、お客様の「あったらいいな」の気持ちに寄り添ったサービスの拡充に取り組み、業界のリーディングカンパニーとして、当社のみならず引越業界の持続的発展を目指します。
(参考)アート引越センター、ぐるっと室内を撮影するだけ AIが自動見積りをする新アプリ 開発着手

IoTBiz編集部
2015年から通信・SIM・IoT関連の事業を手掛けるDXHUB株式会社のビジネスを加速させるIoTメディア「IoTBiz」編集部です。
関連記事

SaaS
ニュース
この記事では、イージーソフト株式会社が提供する経費精算システム「HRMOS(ハーモス)経費」の新機能「汎用レイアウト設定機能」について紹介しています。
2025-03-10
1min

VPN
ニュース
この記事では、株式会社ビットブレインが開発した医療専用閉域ネットワーク「WCI」について紹介しています。
2025-02-19
1min

AI
DX
この記事では、日清製粉グループの株式会社日清製粉ウェルナと株式会社グリッドが共同開発した「冷凍食品の需給管理自動化システム」を紹介しています。
2025-02-19
1min