日立ソリューションズ、IoT機器のサイバーセキュリティ法規対応をワンストップで支援
日立ソリューションズ、IoT機器のサイバーセキュリティ法規対応をワンストップで支援

この記事では、日立ソリューションズが提供開始したIoT機器の設計から製造、運用までのサイバーセキュリティ法規対応を容易にする「PLMセキュリティソリューション」についてわかりやすく簡潔に紹介しています。
2023年11月8日、日立ソリューションズは、IoT機器の設計から製造、運用までのサイバーセキュリティ法規対応を容易にする「PLMセキュリティソリューション」の提供を開始しました。自動車業界や医療機器業界におけるサイバーセキュリティ法規制の拡大に伴い、この新しいソリューションは脆弱性管理とセキュリティ対策を提供し、お客様の製品ライフサイクルをワンストップでサポートします。
日立ソリューションズはこれまでに、PSIRT構築支援、セキュリティコンサルティング、セキュリティライブラリ提供などを通じてセキュリティ対策をサポートしてきました。今回、継続的なセキュリティ対策を強化するために、Cybellum Technologies LTDとの販売代理店契約を締結し、Cybellumセキュリティプラットフォームを導入しました。これにより、高精度な脆弱性管理とサイバーレジリエンス法に対応するコンサルティングを提供し、PLMセキュリティソリューションを強化しました。
PLMセキュリティソリューションの特長は以下の通りです。
1. 組織の構築とプロセスの策定をサポートするコンサルティング
- PSIRT構築コンサルティング:インシデント対応プロセスとセキュリティ確保プロセスの整備を支援
- サイバーレジリエンス法対応コンサルティング:法規制に準拠する対策の定義をサポート
2. 設計支援とセキュリティライブラリ提供によるセキュリティ対策支援
- セキュリティ設計支援コンサルティング:設計段階の課題解決をサポート
- IoT機器向けのセキュリティ対策実装を可能にするセキュリティライブラリ提供
3. Cybellumを活用した効率的な脆弱性管理
- IoT機器向けソフトウェアの脆弱性を高精度に解析し、継続的な監視を実施
- 脆弱性発見時に関連情報を提供し、作業負荷を軽減
この新しいソリューションは、IoT機器の開発におけるセキュリティ対策を向上させ、サイバーセキュリティ法規対応を迅速に実現する手助けとなります。日立ソリューションズは、日立ソリューションズ・テクノロジーとの協力を通じて、社会システムのセキュリティ向上とサステナビリティ・トランスフォーメーションを推進しています。
詳細情報は、以下のURLからご覧いただけます。
・PLMセキュリティソリューション
https://www.hitachi-solutions.co.jp/security/sp/solution/task/plm_security.html
・サイバーレジリエンス法対応コンサルティング
https://www.hitachi-solutions.co.jp/security_consul/cyber_resilience_consulting.html
日立ソリューションズは20年以上にわたり、セキュリティ対策を提供しており、サイバー攻撃に対する新しい視点でのセキュリティ対策を展開しています。商品やサービスに関するお問い合わせは、以下のURLからお願いいたします。
・お問い合わせ先
https://www.hitachi-solutions.co.jp/inquiry/
(参考)IoT機器のサイバーセキュリティ法規対応を、設計から製造、運用までワンストップで支援|株式会社日立ソリューションズのプレスリリース

IoTBiz編集部
2015年から通信・SIM・IoT関連の事業を手掛けるDXHUB株式会社のビジネスを加速させるIoTメディア「IoTBiz」編集部です。
関連記事

ニュース
AI
DX
この記事では、外観検査AIソリューション「MENOU」が株式会社グッドスマイルカンパニーのフィギュア製造工場で導入された件について紹介しています。
2025-05-23
2min

ニュース
DX
AI
この記事では、鉄建建設株式会社とMODE, Incが共同で行った高速道路リニューアルプロジェクトにおけるAIを活用した実証実験について紹介しています。
2025-05-23
1min

AI
DX
ニュース
この記事では、NTTコムウェア株式会社は、国立大学法人長崎大学、株式会社溝田設計事務所、公益財団法人長崎県建設技術研究センターが連携し実施した橋梁診断支援の実証実験について紹介しています。
2025-05-23
2min