【松屋】「Free Wi-Fi」導入開始
【松屋】「Free Wi-Fi」導入開始

この記事では、株式会社松屋フーズホールディングスが2023年7月1日から提供開始する「Free Wi-Fi」についてわかりやすく簡潔に紹介しています。
松屋フーズは、2023年7月1日(土)から「松屋」の牛めし、カレー、定食、その他丼の店舗で無料のWi-Fiサービスを提供することを発表しました。
「Free Wi-Fi」導入の経緯として、松屋フーズは、「利便性を向上させるために、日本国内外からのさまざまなお客様が気軽に店舗を利用できるようするため」と公表しております。
また、「Free Wi-Fi」を導入することで、利用客が食事提供までの待ち時間にアプリやゲームを楽しむことで、快適な待ち時間を過ごすことができるようになるとしています。さらに、従業員も自由にWi-Fiを利用できるため、休憩時間の質も向上させることができます。
また、「松屋モバイルオーダー」というスマートフォンで簡単にキャッシュレス決済ができるサービスも提供しており、店内からの注文の場合は、「Free Wi-Fi」を利用することができます。スマホで注文することで、券売機に並ぶ必要がなくなり、混雑時の待ち時間を短縮し、ゆっくりと商品を選ぶことができます。
Wi-Fi接続の方法は以下の通りです:
①SSIDを選択(matsuyaguest)を選択します。
②PASSを入力します。
※「SSID」と「PASS」は卓上シールに記載されていますので、ご確認ください。
利用可能な店舗は、店頭の表示(上記の店頭表示シール)でご確認いただけます。ただし、一部店舗(PA店舗・サテライト店舗など)では「Free Wi-Fi」は提供されておりませんので、ご了承ください。
(参考)【松屋】全国の松屋で「Free Wi-Fi」導入開始|株式会社松屋フーズホールディングスのプレスリリース

IoTBiz編集部
2015年から通信・SIM・IoT関連の事業を手掛けるDXHUB株式会社のビジネスを加速させるIoTメディア「IoTBiz」編集部です。
関連記事

ニュース
AI
DX
この記事では、外観検査AIソリューション「MENOU」が株式会社グッドスマイルカンパニーのフィギュア製造工場で導入された件について紹介しています。
2025-05-23
2min

ニュース
DX
AI
この記事では、鉄建建設株式会社とMODE, Incが共同で行った高速道路リニューアルプロジェクトにおけるAIを活用した実証実験について紹介しています。
2025-05-23
1min

AI
DX
ニュース
この記事では、NTTコムウェア株式会社は、国立大学法人長崎大学、株式会社溝田設計事務所、公益財団法人長崎県建設技術研究センターが連携し実施した橋梁診断支援の実証実験について紹介しています。
2025-05-23
2min