ソラコムのIoTプラットフォーム、契約回線が600万を突破
ソラコムのIoTプラットフォーム、契約回線が600万を突破

この記事では、株式会社ソラコムのデータ通信サービス「SORACOM Air」の契約回線数が、600万回線を突破したことについてわかりやすく簡潔に紹介しています。
東京都港区に拠点を置く株式会社ソラコム(代表取締役社長:玉川憲)は、データ通信サービス「SORACOM Air」の契約回線数が、短期間で600万回線を突破したことを発表いたします。この数字は、海外法人からの提供も含むSORACOM Airの総回線数を示しており、SORACOM Airはセルラー、Sigfox、LoRaWANを含む多岐にわたる通信プロトコルをサポートしています。
SORACOMのIoTプラットフォームは、IoTに特化したデータ通信を提供し、製品やサービスの開発を迅速化し、運用を効率化することを目的としています。製造業、エネルギー分野、金融業界などの産業DXから、革新的なスタートアップ、農業、防災など、さまざまな業界や規模の顧客がSORACOMを活用しています。
・SORACOM Air for セルラー
世界180以上の国と地域でマルチキャリアに接続可能な通信サービスです。これにより、複数の通信事業者との回線を冗長化することができ、日本国内ではKDDI、SoftBank、NTTドコモの3大キャリアに対応する「planX1」、さらにグローバルで使える「plan01s」が提供されています。
・IoTデバイス向けeSIM
小型のデバイスに適したチップ型eSIMを提供しており、契約回線の50%がこれに該当します。
・製造業とエネルギー分野のDX
自動化された定期点検、遠隔モニタリング、異常検知、リモートメンテナンスなど、製造業とエネルギー分野においてIoTの利用が進んでいます。例として、ダイキン工業、北海道ガスグループ、象印マホービンの事例が挙げられます。
・SORACOMプロフェッショナルサービス
専門家の支援によるIoTシステムの立ち上げとアーキテクチャ設計を提供しています。
・IoT開発者向けの学習支援
70以上の無料のIoT開発手順書「IoT DIYレシピ」を提供し、IoT開発者の学習を支援しています。
・先進技術への取り組み
次世代SIM「iSIM」、衛星通信、生成AIに関する研究と実験を行っており、これらの新技術をIoTシステムに統合する取り組みを行っています。
(参考)IoTプラットフォームSORACOMの契約回線数が600万を突破 | ソラコム コーポレートサイト

IoTBiz編集部
2015年から通信・SIM・IoT関連の事業を手掛けるDXHUB株式会社のビジネスを加速させるIoTメディア「IoTBiz」編集部です。
関連記事

ニュース
AI
DX
この記事では、外観検査AIソリューション「MENOU」が株式会社グッドスマイルカンパニーのフィギュア製造工場で導入された件について紹介しています。
2025-05-23
2min

ニュース
DX
AI
この記事では、鉄建建設株式会社とMODE, Incが共同で行った高速道路リニューアルプロジェクトにおけるAIを活用した実証実験について紹介しています。
2025-05-23
1min

AI
DX
ニュース
この記事では、NTTコムウェア株式会社は、国立大学法人長崎大学、株式会社溝田設計事務所、公益財団法人長崎県建設技術研究センターが連携し実施した橋梁診断支援の実証実験について紹介しています。
2025-05-23
2min