年長から大学生までを対象としたオンデマンド型プログラミング学習教材「COSMO-Pico スターターキット」
年長から大学生までを対象としたオンデマンド型プログラミング学習教材「COSMO-Pico スターターキット」

この記事では、アドバンスデザインテクノロジー株式会社が提供するオンデマンド型プログラミング学習教材「COSMO-Pico スターターキット」について詳しく紹介していきます。
プログラミング教室ぽてっくは、アドバンスデザインテクノロジー株式会社(本社:東京都府中市、代表取締役 高橋あずさ、以下ADT)が運営しています。
プログラミング教室ぽてっくでは、モノづくりに特化した「COSMOスターターキット」を提供しています。このキットは6月12日に発売予定ですが、状況によって発売日が変更される可能性がありますのでご了承ください。
「COSMO-Pico スターターキット」とは、プログラミング教室ぽてっくが開発した「COSMO-Pico」と「COSMO-Editor」がセットになったキットです。このキットを使用することで、プログラミング学習とモノづくり・ガジェット制作をすぐに始めることができます。
COSMO-Picoは、プログラミング教室ぽてっくが開発したプログラミング学習教材です。光や音、モーターの動きなどにプログラミングの結果を反映させることで、五感でリアルな体験ができます。さらに、コネクタを使用して拡張パーツを接続することで、標準搭載されていないさまざまな電子部品を使用することも可能です。
「COSMO-Pico スターターセット」には、サーボモーター、ディスプレイ、超音波センサー、温湿度センサーなどが付属しており、アイデア次第でさまざまなものを作ることができます。
「COSMO-Pico スターターキット」の概要は以下の通りです。
販売開始予定:2023年6月12日
価格:19,800円(税込)、送料無料
内容:COSMO-Pico、COSMO-Editor(アドバンスプラン1ヵ月分)、拡張ボード×4、ディスプレイ、サーボモーター、超音波センサー、湿温度センサー、ケーブル類、電池ボックス
備考:内容は変更される場合があります。
アドバンスプランを継続して利用する場合は、翌月からの契約が必要です。サブスクリプション契約なので、いつでも入会や退会が可能です。
COSMO-Editorは、ビジュアルプログラミング言語を採用したオンデマンド型の学習ツールです。インターネット環境とPCがあれば、ダウンロードやインストールは必要ありません。また、アドバンスプランでは、プログラミング教室ぽてっくで提供されているカリキュラムと同等のものを用意していますので、初学者やお子様でも学ぶことができます。
「COSMO-Pico スターターキット」には、アドバンスプランが1ヵ月分付属しています。継続して利用する場合は、翌月からの契約が必要です。サブスクリプション契約なので、いつでも入会や退会が可能です。
<会社概要>
会社名:アドバンスデザインテクノロジー株式会社  
所在地:〒183-0056 
東京都府中市寿町1-1-3 三ツ木寿町ビル10階 
代表者: 代表取締役 高橋 あずさ 
設立年月日:2000年7月 
事業内容:半導体LSI設計開発/FPGA設計開発/組込みソフトウェア設計開発/プログラミング教育事業  
URL: https://www.adte.co.jp/
▼COSMO-Editor
https://app.cosmo-edtech.jp/
▼ぽてっく
https://www.potech-adt.com/
(参考)【新商品】オンデマンド型プログラミング学習教材「COSMO-Pico スターターキット」ローンチ予定!|アドバンスデザインテクノロジー株式会社のプレスリリース

IoTBiz編集部
2015年から通信・SIM・IoT関連の事業を手掛けるDXHUB株式会社のビジネスを加速させるIoTメディア「IoTBiz」編集部です。
関連記事

ニュース
ドローン
スマート物流
日本初の「レベル3.5」ドローン配送、和歌山市でDID地区を含むルートで実施—NEXT DELIVERYが実証へ
2025-11-04
1min

IoT
ニュース
この記事では、株式会社アークエッジ・スペースが北海道・大樹町に衛星管制局を新設したことについて紹介しています。
2025-11-04
2min

ニュース
AI
DX
この記事では、KYCコンサルティング株式会社が提供する反社・コンプライアンスチェックツール「RiskAnalyze」と、Yoom株式会社が提供するハイパーオートメーションツール「Yoom」がAPI連携を開始したことについて紹介しています。
2025-10-30
2min








