【カナミックネットワーク】訪問介護・訪問看護の最適な訪問ルートを自動作成「カナミックかんたんAI訪問ルート」で効率化と稼働率UPに
【カナミックネットワーク】訪問介護・訪問看護の最適な訪問ルートを自動作成「カナミックかんたんAI訪問ルート」で効率化と稼働率UPに
.png)
この記事では、株式会社カナミックネットワークが提供を開始した、AIを活用した訪問ルート作成機能「カナミックかんたんAI訪問ルート」について紹介しています。
株式会社カナミックネットワークが、DXの一環として、訪問介護事業者や訪問看護事業者などの訪問系サービスを対象に、AIを活用した訪問ルート作成機能「カナミックかんたんAI訪問ルート」をリリースされました。
※サービス開始時期は、2024年7月下旬を予定しており、7月以降も順次、追加機能をリリースする予定
■カナミックかんたんAI訪問ルートとは
AIが最適な訪問ルートを自動作成する訪問介護・訪問看護事業者様向けの新しいサービスです。
カナミッククラウド上に登録している利用者情報・スケジュール、スタッフのシフトと連動し、その情報を基に最短ルートを自動作成します。また、条件を付与して、より最適な訪問計画を作成することも可能で、AIが導き出した最適な訪問ルート・スケジュールを活用し、圧倒的な効率化と稼働率UPを実現できます。
■背景
訪問介護・訪問看護事業所の現場では、限られたスタッフやヘルパー数で働き方改革や生産性の向上まで実現する為に、最適なルート表やシフト表の作成が必要です。このルート作成については、スタッフの経験に頼っている部分が大きく、多くの工数や時間を費やしている状況です。また、日々の現場業務は、スタッフの希望勤務状況も考慮して予定を組むなど、考慮する点が多く、スケジュール変更が頻繁に発生するため、人手による調整に多くの工数がかかっている状況です。
そこで、スタッフの最適配置によって業務の効率化を実現できる「カナミックかんたんAI訪問ルート」を利用し、事業所の稼働率を最大化するとともに、売上向上、訪問ルートを作成する業務時間の削減が可能になります。
(参考)カナミックかんたんAI訪問ルート
■機能概要・特長
・AIによる最適な訪問ルートの自動生成。売上最大化を目指した訪問ルート作成を実現
・カナミッククラウドサービスの利用者スケジュールとスタッフシフトによる自動連携により
スケジュールの2度入力が不要
・訪問ルート作成にかかる事務作業の大幅削減を実現
■かんたんAI訪問ルート機能 イメージ図
.png)
■「カナミッククラウドサービス」について
超高齢社会に求められる「地域包括ケアシステム」の実現に寄与すべく、地方自治体や医師会及び介護サービス事業者向けの多職種間連携を可能にする地域連携型クラウドサービスで、多職種他法人間の連携を目的とした情報共有システムと、介護事業者向けの業務システムを提供しています。
(参考)介護業界のDXを推進!最適な訪問ルートをAI自動生成「カナミックかんたんAI訪問ルート」のリリース開始

IoTBiz編集部
2015年から通信・SIM・IoT関連の事業を手掛けるDXHUB株式会社のビジネスを加速させるIoTメディア「IoTBiz」編集部です。
関連記事

クラウド
本記事ではビジネスフォンおすすめ8社(NTT・NEC・SAXA・日立・NAKAYO・IWATSU)のビジネスフォンを徹底解説します。ビジネスフォンとクラウドPBXの違いやビジネスフォン選びのポイントも開設しているので是非ビジネスフォン選びの参考にしてください。
2025-03-19
5min

クラウド
この記事では、ビジネスフォンの基本的な機能である外線・内線・転送・保留の使い方から自動音声応答やボイスボット等の便利機能までビジネスフォンを触ったことが無い方でもわかりやすいように詳しく紹介しています。
2025-03-19
4min

SaaS
ニュース
この記事では、イージーソフト株式会社が提供する経費精算システム「HRMOS(ハーモス)経費」の新機能「汎用レイアウト設定機能」について紹介しています。
2025-03-10
1min