【ソラコム(SORACOM)】次世代SIMテクノロジー「iSIM」を発表
【ソラコム(SORACOM)】次世代SIMテクノロジー「iSIM」を発表
この記事では、ソラコム(SORACOM)が提供する次世代SIMテクノロジー「iSIM」についてわかりやすく簡潔に紹介しています。
東京都港区に本社を置く株式会社ソラコムは、IoT向けデータ通信サービス「SORACOM Air for セルラー」において、SIMの次世代技術である「iSIM」に正式に対応し、iSIM対応モジュールをSORACOM IoTストアで提供することを発表しました。
iSIM(Integrated SIM)は、従来のセルラー通信で使用される通信モジュールとSIMやeSIMの機能を1枚のチップ(SoC:System-on-Chip)に集約する技術規格です。
物理的なSIMやeSIMが不要になることで、モジュールの小型化や軽量化、省電力化、処理能力の向上、コスト削減、商流の簡素化など、多くの利点が期待されています。さらに、iSIMはセキュアな領域をハードウェアとしてチップ内に確保できるため、高い安全性も注目されています。
ソラコムは、IoTプラットフォームSORACOMを通じて、セルラーIoTおよびSIMの先進技術の検証と実装に取り組んできました。2017年には産業機器向け、2020年2月にはコンシューマー向けのeSIMにも対応し、ソラコム独自の技術である「サブスクリプションコンテナ」機能も開発し、商用提供しています。また、ソラコムはソニーやKigen社と協力し、iSIMに関する実証実験も行いました。
今回、iSIM対応製品に対するお問い合わせの増加や、モジュールベンダー各社によるiSIM対応プロダクトの拡充、ソラコムのiSIM向け機能開発の準備が整ったため、正式にiSIMの商用提供を開始することとなりました。ソラコムでは、SORACOM IoTストアおよびユーザーコンソールにてiSIM対応モジュールであるQuectel「BG773」と村田製作所「Type 1SC」を提供します。これらのモジュールは「サブスクリプションコンテナ」機能にも対応しており、1台のiSIM対応モジュール内で複数の回線契約を切り替えて利用することができます。
なお、日本でのiSIM対応モジュールの提供開始は2023年中を予定しており、iSIMの導入を検討されている方は、ソラコムのウェブサイトからお問い合わせください。
ソラコムは、「IoTテクノロジーの民主化」を掲げ、SORACOMを通じて最新技術を使いやすく提供し、さまざまな活用事例とイノベーションの創出を目指しています。
(参考)次世代SIMテクノロジー「iSIM」の商用化と対応モジュール提供を発表 | ソラコム コーポレートサイト
(参考)次世代SIMテクノロジー「iSIM」の商用化と対応モジュール提供を発表|株式会社ソラコムのプレスリリース
IoTBiz編集部
2015年から通信・SIM・IoT関連の事業を手掛けるDXHUB株式会社のビジネスを加速させるIoTメディア「IoTBiz」編集部です。 DXHUB株式会社 https://dxhub.co.jp/ 京都本社 〒600-8815 京都府京都市下京区中堂寺粟田町93番地KRP6号館2F 東京オフィス 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-25-5 BIZ SMART代々木 307号室
関連記事
ニュース
IoT
DX
クラウド
この記事では、株式会社アイテックがサービス開始した、家電メーカー向けのクラウドベースの取扱説明書自動作成システム「AIS(アイス)」について紹介しています。
2024-10-11
3min
ニュース
IoT
ロボット
この記事では、大和ライフネクスト株式会社、株式会社Octa Robotics、綜合警備保障株式会社の3社共同で行った、ロボットとセキュリティシステムの連携を目的とした実証実験について紹介しています。
2024-10-11
2min
ニュース
AI
この記事では、西武鉄道株式会社が、Exa Enterprise AIと協力して導入した、法人向け生成AIサービス「exaBase 生成AI」について紹介しています。
2024-10-11
3min